2020年2月17日(月)


授業参観(1/2成人式)のせいだと思われるが、朝から機嫌が悪かった。

金曜日のように「学校どうする?」とぐずって、集団登校の時間に弟と一緒に行くことは出来なかった。

弟と父親で登校して、父親は保健室で待機。

しばらくして母親と車で学校にきたが、なかなか車からも降りることが出来なかった。

それでも8時半頃には保健室に入ってきて、そこからはあまりぐずることはなかった。

父親は9時半に帰宅。

保健室の先生の配慮で、1,2校時はいつも会議室に連れて行ってくれる先生がきたが、落ち着いたら連れていくということにして保健室で過ごさせてくれた。

3校時はR先生と家庭科の手伝い。

4校時はR先生と体育館に行って、授業参観(1/2成人式)の準備の見学。

給食は会議室で保健室の先生と食べた。(午後から授業参観で教室はバタバタしていて児童会室で食べることは出来なかった)

午後の授業参観は母親が参加。

当初は保健室の先生と端から見学できれば良いかと考えていたが、もう少し積極的にクラスの近くに行ったり、ゲームに参加したりすることもでき、最後まで体育館で過ごすことが出来た。

帰りは母親と一緒だが、少しぐずって歩いて帰ることができず、父親が車で迎えに行った。

 

夕方、先日父親が学校側と話し合いを持った内容に付け加えたい内容があったので、母親が教育支援員と話す時間を設けた。

 

その後は小児精神科受診に行った。

前回からかなり時間が経っているが、前回の状態からはかなり回復していることを伝えた。

また、弟が自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなること、最近もう一人の不登校の生徒との関わりが気になっていること、などを相談した。

先生によれば、

最近学校に行き渋っていたのは授業参観が控えていたことが考えられる。

弟との関わりは、弟が主張することがあるのなら問題ない。

もう一人の不登校の生徒との関わりは、学校側と相談する必要があるが、自分のクラスの友達とも仲良く遊んだりしているのであれば、その時間を多くすること、自分の教室へ足が向くような時間を多く取ることが良い。

完璧主義のようなところがあって、勉強などは他の生徒よりも進んでいる状態でないと安心して授業に出られないような場合には、教室に入れるようになるまで時間がかかるケースが多い。

などアドバイスをもらった。

この件に関しては何度も学校側にお願いしているが、先生の人数の都合もあってなかなか難しと感じている。

 

さらに、弟のクラスがインフルエンザにより明日から学級閉鎖になってしまった。

すでに「弟が学校に行かないなら自分も行かない」と言い始めているのが気になる。

夜は21時には布団に入った。

カテゴリー: 日記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です