父親は仕事のため、終日母親と過ごした。
朝はゆっくり起きた。
午前中は買い物や図書館に行き、午後は弟と二人で自転車で近所を回った。
21時半にベッドに入った。
父親は仕事のため、終日母親と過ごした。
朝はゆっくり起きた。
午前中は買い物や図書館に行き、午後は弟と二人で自転車で近所を回った。
21時半にベッドに入った。
朝はゆっくり起きた。
入院している埼玉の祖父のお見舞いに行ってきた。
半日ほどドライブだったが、穏やかに過ごしていた。
帰宅後はテレビを観て過ごし、21時半にベッドに入った。
昨日のことがあったので少し心配していたが、朝は普通に起きた。
朝食後は父親と車で登校。
日中に先生から電話があったが、特に変わった様子もないとのこと。
下校後は宿題をしてからテレビを観て過ごした。
21時過ぎにベッドに入った。
朝は普通に起きた。
朝食時に「あれは嫌だ、これは嫌だ」が始まったけど、どうにか食べて母親と車で登校。
雪のため少し早めに帰宅。
弟と雪遊びをしてからお風呂に入って夕食。
その時にも「これは食べたくない」と言い出した。
祖父が「食べなくていい」と言ったことでふてくされて一人で別の場所で過ごした。
みんなが食べた後で一人別のものを食べた。
それから家族でテレビを観たが、機嫌が悪いままで21時にベッドに入った。
しかし、その後もイライラしていて、自分でも「イライラして眠れない」と言っていたが、母親が添い寝して寝付いた。
今日は普段よりも機嫌が悪いことが多かったが、きっかけは自分にあり、周囲の大人をイラつかせ、さらにそれを察知して自分のイライラが増大していくという悪循環になることがよくある。
父親にも母親にも祖父母にもそれぞれの考えや我慢の限界、イライラをどう処理していくかが異なり、ここ数日は全体として円滑に行かない場面が目立つ。
どのような対応がベストなのか、よく話し合いたいが、その機会もなかなか作れない。
何か良い方法はないものだろうか。
朝は普通に起きた。
朝食時に何を提案しても全否定で対処に困った。
最後は食べたかったものを夜に母親に作ってもらうということで落ち着いたが、その対応が正しい方法なのかどうか、両親ともにわからない。
その後は母親と車で登校。
帰宅後には宿題をやってからプールへ。
21時過ぎにベッドに入った。
朝は普通に起きた。
父親の仕事に合わせて、少し早めに車で登校。
下校後は宿題をしてからテレビを観て過ごした。
21時過ぎにベッドに入った。
朝は少し遅めに起きた。
終日雪の予報だが、午前中は雪遊びをした。
午後からは雨になり、買い物に行ったりテレビを観たりして過ごした。
21時にベッドに入った。
朝は少し遅めに起きた。
起きてからすぐに、家の用事で昼過ぎまで車で移動する時間が多かったが、車内では穏やかに過ごしていた。
帰宅して、夕食時には母親が準備したものを食べずに、自分の意思を通して好きなものを母親に作らせた。
このようなことは時々あるが、どのような対応が良いのかわからない。
それ以外は穏やかに過ごし21時半にベッドに入った。
夜中に半覚醒の状態で少し寝言を言っていた。
起きてから聞いてみたが覚えていなかった。
朝は母親と車で登校。
出発時間を伝えておいても、わざとゆっくり準備して予定よりも遅く出発させているように思える。
帰宅後は穏やかに過ごし、21時半にベッドに入った。