朝はゆっくりめに起きた。
天気が悪くて外で遊べずに、ほとんど家で過ごしていた。
夕方まで穏やかに過ごしていたが、夕方から父親が1週間ほどの出張に出発することに対して、何度か「キャンセルして」などと言ってきた。
しかし、それほど大変な感じではなく見送ることができた。
夜も穏やかに過ごした。
朝はゆっくりめに起きた。
天気が悪くて外で遊べずに、ほとんど家で過ごしていた。
夕方まで穏やかに過ごしていたが、夕方から父親が1週間ほどの出張に出発することに対して、何度か「キャンセルして」などと言ってきた。
しかし、それほど大変な感じではなく見送ることができた。
夜も穏やかに過ごした。
朝はゆっくりめに起きた。
午前中は少し買い物に行き、お昼にクラスメイトの友達家族とランチに行った。
その後は自宅に遊びにきてもらって、夕方まで楽しく遊んだ。
穏やかに過ごせているが、明日からの父親の出張を気にしている。
22時にベッドに入った。
今日から連休。
朝はゆっくり起きた。
天気が良くないので、外で遊ぶことはできずに、買い物に行ったりテレビを観たりして過ごした。
夕方に弟と少し小競り合いをしてぐずったが、一日を通して概ね穏やかに過ごした。
22時にベッドに入った。
朝は普通に起きて、母親と車で登校。
昨日と同様に普段よりも早く母親と離れることができた。
帰宅後の本人の話によれば、
今日はほとんどの授業を教室で過ごせていた。
隣のクラスの教室に入れない生徒も時々廊下には出ていたが、ほとんど教室にいたようだ。
また、宿題が出ていたが、今日は取り組まなかった。
その後はプールに行き、帰ってからも穏やかに過ごし、21時半頃にベッドに入った。
今週は月曜日は気持ちがかなり落ちていたが、昨日と今日は穏やかになっているように思える。
朝は普通に起きて、母親と車で登校。
普段よりも早く母親と離れることができた。
帰宅後の本人の話によれば、
それなりに教室で過ごしていたようだが、一方で教室に入れない別の生徒とも遊んでいた様子だった。
帰宅後は宿題に取り組み、穏やかに過ごしていた。
21時にベッドに入った。
朝から大変だった。
ベッドから起きる際に母親に対して不可能な要求をしてぐずっていた。
全く落ち着く様子もなく、どうすることもできずに、そのまま母親と学校の準備を持ってドライブ。
車内ではすぐに眠ってしまったとのこと。
どうにか登校はできた。
午後に母親が学校に電話で様子を聞いたところ、学校では半分近くの時間を他の教室に入れない生徒と一緒に教室外で過ごしていたとのこと。
下校後は宿題に取り組むつもりは全くない様子だった。
その後、予定してあった精神科へ家族で行った。
行く途中、車内でまた眠ってしまい、到着した時には寝起きで機嫌が悪く、今日も先生とはほとんど話すことができなかった。
両親は最近の様子を話し、
・他のクラスの教室に入れない生徒との関係
・教室に入ってもなかなか落ち着いて授業を受けられないこと
・朝晩の寝起きのタイミングでぐずることが多いこと
・母親だけに対して不可能な要求をして困らせること
・そのことで家族の関係が円滑に回らないこと
などを相談した。
先生からは、
・母親の仕事の調整ができるなら今の状態を続けるのも一つの選択肢だが、それが難しいとかもっと普通に登校できるようにしたいのなら、「母親は○○時までなら一緒に登校できるが、それが無理なら父親と行くしかない」ということを徹底する方法もある。今の状態をどちらかにシフトしなければ、この先の動きも見えない。
・授業に集中できずに、教室に入れない生徒に誘われて教室を出てしまうことや、教室でも一人で黒板に絵を描いたりしていることを「人と違う」とは思わないということは、他の友達との関係よりもそっちを優先しているので、まだ回復段階としては低い。
・母親に対して不可能な要求をしてくることなども含めて、自分の要求や行動の許されるレベルを下げることが必要で、それには要求に対して冷静に対処すること。つまり、以前のようにしつこすぎる場合には母親がトイレにこもるなどの遮断をしなければならない。また、今それをしなければ、今後はもっとエスカレートすることが予想される。
などのアドバイスをもらった。
これに対しては、両親ともにかなりのエネルギーが必要になるし、周囲の協力も不可欠になる。
相当の覚悟が必要で、再び学校に行けない時間も出てくるが、今やらないとこの先はもっとひどくなると言われると大変だがやるしかないと思う。
また、眠い時に機嫌が悪くなることに対しては、本人も説得して漢方の薬を処方してもらった。
精神科からの帰りには、自動販売機でジュースを買うとか買わないことに関して、機嫌が悪くなり、久しぶりに車内で癇癪が始まった。
母親が羽交い締めにしないと弟や運転している父親にも手を出すほどだった。
しばらくして落ち着き、帰宅してからは穏やかになったが、この先がとても心配になった。
漢方を飲んで22時頃にベッドに入った。
午前中は長瀞のお友達の家で遊んだ。
午後は、夕方まで長瀞の実家で過ごしてから帰路につき、帰宅してから夕食を食べた。
一日を通して概ね穏やかに過ごした。
21時半頃にベッドに入った。
午前中は買い物に行き、そのままプールの予定だった。
直前になって「プールには入りたくない」というので、弟がプールに入っている間は母親とプールの外で過ごしていた。
午後からは泊まりで母親の実家の長瀞へ。
時々少し機嫌が悪くなることがあるものの、概ね穏やかに過ごし、22時に寝た。
朝は普通に起きて、いつも通り母親と車で登校。
別の友達からの情報では、多くの時間を教室で過ごしていたようだが、授業中に黒板に絵を描いて遊んでいた時間もあったとのこと。
ここのところ、朝から下校時間まで学校で過ごせてはいるが、授業を受けていることは少ない感じがする。
学校に行けるようになってきたことで、親としては次へのステップに気が焦っているのかもしれないが、あまり焦りすぎると逆戻りになってしまう可能性もあるので慎重に対応したい。
それでも、ランドセルを持っていけるようになるなどの進歩は見える。
夜はオンライン勉強会に参加して21時半にベッドに入った。
朝は普通に起きて、母親と車で登校。
母親ともすぐに離れることができた。
一緒に帰ってくる友達のことを心配していたが、今日はいつもの友達たちと下校。
ただ、学校で寄り道をしないように言われているようで、家には友達が来ることはなかった。
帰宅後は宿題(自学)に取り組んだ。
夜はオンライン勉強会に参加。
比較的穏やかに過ごし、21時にベッドに入った。