2020年3月17日(火)

朝は普通に起きたが、朝食時から機嫌が悪くなった。

原因の一つは、この春定年退職になる保健室の先生が来年度からはいなくなることを不安に思っているようだ。

朝食時には家族とは食べずに、みんなが食べ終わって学校や仕事に行く時間に近づいてから、卵焼きを食べたいからと、自分で焼き始めたりした。

ぐずっている時には、とにかくワガママなことばかり言い、周囲もイライラするのを抑えるのが大変。

今朝は弟も機嫌が悪く、朝からバタバタしたが、母親と車で登校した。(弟は祖母と登校)

しかし、学校に入ることができずに、母親の職場で30分ほど車内で落ち着く時間が必要だった。

最終的には9時に登校することができた。

1,2校時は保健室で、メダカの世話をしたり絵を描いたりした。

中休みには保健室に来た児童と遊んだ。

3,4校時はR先生と児童会室で過ごした。

給食も児童会室で、保健室の先生、クラスの5班と食べた。

その後は下校時刻まで保健室で過ごし、放課後に友達と教室に寄ってから帰宅。

帰宅後に友達と遊ぶ約束をしていたこともあって、すぐに宿題に取り組んだ。

約束の時間になって、友達が遊びにきて一緒に庭で遊んだ。

友達が帰ってからも穏やかに過ごし、21時に布団に入った。

カテゴリー: 日記 | コメントする

2020年3月16日(月)

今日から学校再開。

朝は普通に起きた。

あまりぐずることなく、母親と車で登校。

保健室で母親と離れるまでに、これまでに比べると少し時間はかかったが、9時頃には離れることができた。

1,2校時はS先生と図工室で遊んだが、「お腹が痛い」と言って集中力がなかった。

3,4校時はR先生と雑談をした後、英語の先生も交えてパズルやゲームをした。

給食は児童会室で友達とおしゃべりをしながら楽しく食べた。

今日は給食までで終了なので、友達と一緒に下校。

帰宅後は、宿題に取り組んだ後、庭で遊んだりテレビを観たりして穏やかに過ごし、21時には布団に入った。

 

今日は学校では全く勉強に取り組むことができなかったが、長期休みの直後なので仕方ないか。

でも、来年度のことを考えると少しでも教室に近づけるようになった方が良いかとも思う。

4年生が終わるまで後1週間ほど、慎重に過ごしたい。

カテゴリー: 日記 | コメントする

2020年3月15日(日)

朝は普通に起きた。

それほどぐずることもなく、庭で遊んだり買い物に行ったりして一日穏やかに過ごした。

夜に「明日どうする?」と言い出したが、それほど深刻な感じではなかった。

明日から学校が再開するが、残りわずかな4年生をなんとか良い形で終えたい。

カテゴリー: 日記 | コメントする

2020年3月14日(土)

朝は普通に起きた。

午前中は親戚の子供と遊び、昼前にはプールに行った。

午後はロボット教室に参加。

終日穏やかに過ごしていたが、時々「学校どうする?」と言うことがあった。

21時過ぎには布団に入った。

カテゴリー: 日記 | コメントする

2020年3月13日(金)

朝は普通に起き、昨日までに比べると少し穏やかだった。

午前中は、勉強に取り組んだ後、庭で遊んだりテレビを観たり。

午後も同様に遊び、夕方に少し勉強に取り組んだ。

夜も比較的穏やかだったが、月曜日から学校が始まることを心配し始めた。

カテゴリー: 日記 | コメントする

2020年3月12日(木)

ここ数日、朝の機嫌が良くないので、母親が休みを取って家族で過ごすことに。

朝は少し遅めに起きたが、あまり機嫌は良くなかった。

朝からワガママな言動が目立つ。

勉強に取り組む意欲もあまりなく、気持ちを紛らわすようにアクアビーズをすることが多い。

それでも、午前中は公園に遊びに行って体を動かし、午後はおかし作りをした。

朝以外はそれほど機嫌も悪くないが、「明日どうする?」が多い。

休校が終わりに近づいているからだろうか。

21時には布団に入った。

カテゴリー: 日記 | コメントする

2020年3月11日(水)

朝は普通に起きたが、昨日のように母親の出勤時にぐずり始めた。

8時半頃に一旦母親とドライブに出かけたら落ち着いてすぐに戻ってきたが、再び母親が仕事に行こうとするとまたぐずって泣き出した。

結局母親の職場まで行って、車の中で過ごした。

1時間ほどして落ち着いたら父親が迎えに行った。

その後は時々ハイテンションになるが概ね穏やかで、宿題に取り組んだり、庭で遊んだりした。

午後も少し宿題に取り組み、その後は庭で遊んだりテレビを観たりして過ごした。

夕方にはプールに行った。

子供の数は少なかったが、他の子供ともコミュニケーションをとって普通に参加できた。

その後も穏やかに過ごし、21時半に布団に入った。

カテゴリー: 日記 | コメントする

2020年3月10日(火)

朝は普段通りの時間に起きたが、機嫌が悪かった。(弟も機嫌が悪かった。)

朝食時から「母親の職場に一緒について行く」と言って聞かなかった。

朝から終日雨の予報で、外で遊ぶことが出来ないからかもしれない。

コロナウィルスの問題もあるのでなかなか難しいが、結局母親とドライブに出かけた。

8時半くらいには落ち着いて戻ってきて、アクアビーズでしばらく遊んでから勉強に取り組んだ。

その後も外では遊べないので、家の中でアクアビーズをしたりテレビを観たりして過ごした。

昼からは父親の友達が遊びにきて、夕方まで一緒に話したりテレビを観たりした。

夕方にもう一度少し勉強に取り組んだ。

その後も概ね穏やかで、21時過ぎには布団に入ったが、「明日どうする?」と何度か気にしていた。

カテゴリー: 日記 | コメントする

2020年3月9日(月)

朝は普通に起きた。

朝食後に、今日の勉強の計画を立てて、午前中に取り組んだ。

とは言っても、正味1時間ほど。

その後は庭で遊んだり、テレビを見たりの繰り返して夕方まで過ごした。

夕食前に弟と喧嘩したが、それ以外は穏やかに過ごして21時には布団に入った。

カテゴリー: 日記 | コメントする

2020年3月8日(日)

普段より遅めに起きた。

終日天気が悪くて外で遊べる状況ではなかった。

また、勉強も週末なので始めからやる気はなかった。

午前中は家族でドライブしてから買い物。

午後は親戚の家で遊び、夜はそのまま親戚の集まりがあって、楽しく過ごした。

22時に布団に入った。

 

学校から一斉メールがきて、休校が15日まで延期になった。

本人は喜んでいるが、このまま学校に行くことなく新学年になるのは教室に入りづらくなりそうな感じがするので、少しでも4年生として登校させたい。

カテゴリー: 日記 | コメントする